
イラストを描いてる途中にキャンバス変更してもいい?
今回は上記の内容についてまとめています。
☑この記事は以下の内容で構成しています。
- クリスタのキャンバス設定方法
- イラストを描いている途中でキャンバスサイズを変更するべきか
まずクリスタで絵を描きたいと思った時に初めにすることは、1つだけですね!
✔ペイントソフトを立ち上げて、キャンバスサイズを設定することです。
ではこのキャンパスサイズの悩みを解決すべく記事に画像付きで解説していきます。
本記事を読むとクリスタのキャンバスサイズ設定について良く分かります。
その前にクリスタを良く知りたい方は下記の記事で書いていますので参考になさってください。
こちらもCHECK
-
有料ペイントソフトはクリスタ【CLIPSTUDIO】を購入すべき!クリスタの魅力を分かりやすく解説
有料ペイントソフトのおススメを知りたい! 今回は無料ペイントソフトから有料ペイントソフトへ移行する方向けに失敗しないペイントソフトを紹介します! ☑この記事は以下の内容で構 ...
続きを見る
目次
クリスタでキャンバス新規作成
クリスタでキャンバス作成するには以下の工程が必要です!
簡単な流れ
- ファイル⇒新規
- キャンバス設定画面
- プリセットから選択しOK

①ファイル→新規を選択。
②別ウィンドウでキャンバスサイズ設定画面が開かれます。
③作成の用途とファイル名とプリセットから適切なサイズを選択しOKを選択。
(どのような用途でイラストを作成したいかを考え必要に応じてキャンバスサイズは自由に設定可能です◎)
以上の簡単な操作でクリスタのキャンバスサイズは設定できます!
因みに作成したキャンバスは下記の画像のように表示されます。
ココがポイント
キャンバス設定はどのペイントソフトもさほど変わりはなく誰にでも分かりやすくシンプルな操作方法ですので覚えておきましょう!
キャンバスサイズを設定したらもう変更できない??
CLIPSTUDIOではリサイズできます!!!
操作方法はとてもシンプルでメニューバーにある編集から後でもキャンバスサイズの設定に手を加えることが可能です。
キャンバスサイズの設定の項目は以下の4項目あります。
リサイズ項目は必要に応じて使用しましょう。
単純にキャンバスサイズの設定を誤ってしまった場合
✔下記画像の「キャンバスサイズの基本設定を変更」で設定し直す方法で改善
因みにショートカットキー設定をしておくともっと簡単にキャンバス設定ができますよ!
※クリスタの初期コマンドは”Ctrl+N”になってます。
こちらもCHECK
-
クリスタのショートカットキーを登録しよう!効率良く作業スピードをあげるために必須です。
クリスタのショートカットキー登録するにはどうする? クリスタのショートカットキーの登録メリットはあるの? 本日は有料ペイントソフト『クリスタ』を使用してい方向けに知っておくと得するショー ...
続きを見る
キャンバス変更はいつのタイミングでするの?途中や最後で出来るの?
前途したキャンバスサイズは後から変更可能ですがキャンバスサイズの変更はあくまで用紙の変更です。
そのため描いている途中にサイズ変えたいなと考えた場合、レイヤーを使用しているのであればキャンバス設定はしても意味がないです。
(レイヤーと呼ばれる層を使用せず、キャンバス用紙にそのまま書いている場合は変更を行っても大丈夫です。)
✔キャンバスサイズ(用紙)は変更されるのですがこのレイヤーは一緒に変更されるわけではない
結果的に下記画像のように中途半端に見切れてしまいます。
この場合の対処法は使用しているレイヤーを選択し変更したキャンバスサイズの用紙に合わせるようにレイヤーの縮小や拡大を行います。(編集→変形→拡大・縮小)

注意ポイント
注意しなければならないのが、変更したキャンバスの縦横の比率が変更前と変更後で合っていないと上手くレイヤーを変更後のキャンバスサイズに合わせることが出来ません。
極力、キャンバスサイズは変更しないことをおすすめします。
ですが変更しなければどうしても難しい場合はあるかと思います。
- 誤ったサイズでイラスト投稿サイトに投稿出来ない、
- 容量が大きすぎてアップロード出来ない
キャンバス設定のリサイズを行うの場合、どうしてもな理由がある時のみ使用する事がベストです。
一番初めの用紙設定の時点でよく考えて設定すれば、このめんどくさいリサイズ設定をせずに済みます。
キャンバスサイズと関係が深い解像度とは?振り返りまとめ
以前、別の記事でまとめましたが今回はキャンバスの記事ですので再度、簡単にまとめてみます。
詳しくは⇒イラスト制作における解像度の決め方
解像度とは?
- 画像を構成する画素の密度のこと
- 解像度が高ければ高いほど容量は大きくなるが綺麗
- 高い解像度だからいいというわけではなく、印刷する場合においても限界はある
- 解像度が高くなると容量が多きくなるため、パソコンのサクサク度が落ちる
漫画の解像度とは?
- カラー原稿ではなくモノクロの原稿を仕上げる際は印刷しますので高い解像度が必要である
- 目安としては600dpi上~1200dpiで設定されることをおすすめ
- 解像度が高くてもカラーではなく完全にモノクロの原稿の場合、意外とファイル容量は大きくならない
まとめ
今回はクリスタのキャンバス設定について注意点も含めまとめてきました。
キャンバス設定でで覚えておきたいことは以下の3つです。
- キャンバス設定はプリセットから選べる
- キャンバス設定はショートカットキー設定が出来る
- キャンバス設定は途中で変更しない方がいい
クリスタは多機能すぎる機能があるのが魅力ですよね。
まずは第一関門のキャンバスサイズの設定について深く知ることがクリスタの機能を使いこなせるようための第一歩です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。