Wordpress

SSL化をしてサイトのセキュリティー強化必須!簡単すぎるエックスサーバーでSSL化する方法。

2020年6月23日

SSL化ってどうやってやるの?効果も知りたい

 

今回は上記の質問に対して初心者でも迷わず安全に簡単にSSL化する手順を画像付きで解説していきます。

 

☑この記事は以下の内容で構成しています

  • SSL化とは?効果について
  • エックスサーバーをで楽々SSL化手順

 

ブログやサイトのURLの始まりが”http"と"https"とで2パターンあるのはご存知でしょうか?

何気なく目にしてはいるけど両者にどんな違いがあるか知らない方にも分かりやすく説明していきます。

 

 

WordPressブログをするならSSL化は必須!

✔SSL化とは?

ドメインの安全性を保持するためのセキュリティー対策のようなものです。

  • httpだとインターネット通信が安全に行えません(暗号化されてない)
  • httpsだとインターネット通信が安全に行えます(暗号化される)

ドメインのURLの始まりの羅列でブログやサイト自体の安全性が分かるのです。

常時SSL化するメリット

  1. 安全性を示すことが可能
  2. ブログの信頼、信用の向上
  3. データー通信は暗号化されるため、第三者から通信内容の盗聴や改ざんを防止(悪用されにくくなる)
  4. なりすまし制御

 

常時SSL化をすることで「httpsになっているブログは安全なんだよ」という目印になりユーザーにとっても安心できる要素になります。

 

これからブログを始めようという方は常時SSL化は必須となる設定ですので早めに設定しちゃいましょう!
うさぎさん

 

またブログ開設後、しばらくたってからSSL化をしようとするとプラスで面倒な手間が発生してきますのでブログ開設と同時に行っておくことをオススメします。

 

Wordpress

初心者がブログを開設するならWordPressが良い理由『10分でWordPressスタート方法を理解しよう』

2020/9/28    

ブログを副業にできるってきいたんだけど具体的にどうやって作るの?サーバーとか全然よく分からない。   初心者の悩み「ブログの作り方が分からない」についてとにかく誰にでも分かりやすいようにブロ ...

 

 

エックスサーバーでSSL化手順

詳しい知識がなくとも、初心者の方でも感覚で設定できるように画像付きで説明していきます。

✔エックスサーバーでSSL化するためのたった2つの手順

  1. WordPressでURL設定
  2. .htaccessにリダイレクト設定(http⇒全てhttpsへ)

 

多くのレンタルサーバーではSSL化することに月額数千円のかかってくるんです(´・ω・`)

エックスサーバーでは無料でSSL化が出来ちゃうので当ブログではエックスサーバーを使用して説明してます⇒エックスサーバー

 

WordPressでURL設定

①Wordpressの設定⇒一般でブログのURLを「http」を「https」に変更し保存。

 

WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)はともに”https”と入力。

 

※半角・全角誤って入力しないように気を付けてくださいね!ログインできなくなります( ゚Д゚)
うさぎさん

 

✔設定保存すると強制的にログアウトされ、ブログのドメインが”https”に変更されていまるのを確認し再ログインしてください!

 

WordPressでの設定は以上です。

 

 

.htaccessにリダイレクト設定(http⇒全てhttpsへ)

いきなり.htaccess?リダイレクト?って何って思いますよね。

.htaccessとはWebサーバーの核となる設定ファイルの事です。サーバーの設定ファイルに変更後のURL”http”から”https”に書きかえる作業を行っていきます。

 

もっと分かりやすくいうと

リダイレクト設定をしなければいけないという事です。リダイレクト設定というのは元の”http”だったページが”https”に変わったことをサーバーに連携することです。

 

✔この設定しないままの状態では"http”と”https”のどちらにもアクセスが可能な状態になったままという事!

 

リダイレクト設定を行う事で、SSL化前にブログをお気に入りに登録していてくれた方が”http”のURLでアクセスしてきても自動で”https”のURLへ転送してくれます。

 

 

①エックスサーバーのサーバーパネルにログインし.htaccess選択

サーバーパネル

 

 

 

②SSL化設定するドメインを選択

ドメイン選択

 

 

③.htaccess編集タブを選択

 

 

④.htaccessの文字列を全てコピーしメモアプリ等に貼り付けておく。大事なので消えた時のための作業。

 

 

⑤.htaccessの一番上に以下のコードを貼り付ける。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

 

 

 

一番上にきちんと貼り付けたら確認画面に進む⇒実行する

 

以上でリダイレクト設定も完了です。

 

 

10分もかからず出来ちゃいますね!
うさぎさん

 

 

✔きちんとリダイレクト設定がされているか確認

試しにアドレスバーにSSL化前の”http”のURLを入力し検索してみてください。

正しくリダイレクト設定がされていれば"https””のURLに転送されます。

 

 

まとめ

今回はエックスサーバーでSSL化する簡単な手順についてまとめてきました。

セキュリティー対策のためにぜひとも行っておきたい初期設定の一つでありますね!

またSSL化することはGoogleも推奨している事項なのでメリットがある事は間違いなしです。

 

あざらし(ペット)
ユーザにも自分にも安全なブログを運営していくためにはSSL化作業は忘れず行うべきなのさ!

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

-Wordpress
-