ジャニーズ

『ジャニヲタ必見』担降りするんだけどグッズってどうしてる?グッズの賢い処分方法

2020年5月30日

事情あって担降りするんだけどグッズの処分ってどうしてるの?

 

今回は上記の悩みに対してまとめていきます。

 

世間では、ジャニーズタレントの不祥事や不適切発言などでTwitter上でファン同士が争ったりし、しまいにはファンを辞めるといった担降り問題などで少し荒れていますね。

近年では

SNSで検索すると見たくもない節度悪いグッズの処分の仕方や不適切な発言等が蔓延っておりファンとしては不愉快ですね。

こういった好ましくない投げやりな担降りは悲しいと思うのと反面、気持ちが離れてしまうのは仕方ないことだと考えます(´・ω・`)

 

ですのでファンであってもファンでなくても双方が気持のよい担降りする方法についてお話しできたらな思います。

 

 

この記事では以下についてまとめています。

 

  • 気持ちよく担降りする方法
  • グッズを処分するより賢い方

そもそも本当に担降りしても後悔はないのか

 

まず第一に「本当にファンを辞めて後悔はないのか」を考える事が大事です!

 

↓私なら以下のことを考えます↓

  • 高いお金をかけてグッズを買って応援してきた
  • コンサートや番協の遠征費に多くの時間とお金を費やしていた
  • ジャニヲタを辞めたら他に夢中になれるものがみつかるのか
  • ジャニヲタ友達と夢中で話せる話題がなくなってしまう

 

というよう上記のようなに色々考え、本当に後悔しないのか気持ちの整理をしてからファンを辞めることをすすめます。

 

グッズ等を処分する前によーく考えよう!
うさぎさん

 

SNSで担降り発言は投稿すべきでない

ファンを辞めるにしてもわざわざSNSに投稿することではないと私は考えます。

 

担降りするのは自身の勝手なのでかまいませんが、

注意ポイント

不特定多数の方が閲覧できるサービスに他人を著しく傷つけるような言葉や表現を用いて投稿することはファンである方に不愉快な思いを抱かせてしまうのではないでしょうか?

 

またこういったSNSでの誹謗中傷により自殺してしまうケースもあるくらいSNSでの発言は凶器になり得ます。

 

気持ちよく担降りするには、

ファンである方の怒りを誘発するような発言は避け、SNSに投稿するにせよ自身のためにも言葉と行動は選びたいものですね。

 

問題例

  • グッズを意図的に壊す
  • 非道徳的な発言
  • 凄まじい誹謗中傷

 

 

担降りすると決めたらグッズはどうするべき?

考えてみてください。

ずっと手元に置いておきたいという方はそれでいいと思いますが、

ファンを辞めた後にグッズを使う機会ってあると思いますか?

 

 

答えはNOです!
うさぎさん

 

 

ファンでなくなると気持ちは急に冷めてくるもので、なんでこんなもの買ったんだろうと疑問に思うこともあるほど。

 

ですので、完璧に気持ちが離れているのならば積極的に処分あるのみです。

 

 

あざらし(ペット)
だけどせっかく買ったグッズ捨てるなんてもったいないよ?

 

 

おっしゃる通り!次の項目で処分方法について話しますね。
うさぎさん

 

 

主な処分方法は以下の4通りです

  • 捨てる
  • SNSで譲り先見つける
  • メルカリやヤフオクで売る
  • 宅配買い取りサービスを利用する

以上の4パターンの処分方法のメリット・デメリットについて話していきます。

 

捨てる

メリット

◎普通に捨てるだけのため手間がかからない。

デメリット

✖お得な事もなく、せっかく集めたグッズがゴミ同然になる。

SNSで譲り先を見つける

メリット

◎投稿一つで簡単に募集をかけることができる。

デメリット

✖匿名な為、相手に対しての信用性が低い。

オークションで売る

メリット

◎自分の言い値で価値を決めて販売できる。

デメリット

✖個人取引のため売れるまでに時間がかかってしまったり、永遠に売れ残ったりしてまう。

 

宅配買取サービスを利用する

メリット

◎ショップにより高額買取や非売品など買い取りが可能。業者なので金銭授受の面からみて1番安全。

デメリット

✖商品の状態により買い取って頂けない状況がでてくる。

 

一番おすすめの方法は「買取サービス」

 

私のお勧めは「宅配買い取りサービス」です。

 

理由は一つ

ポイント

今まで大事にしてきたグッズなんだから捨てるくらいなら安心安全な業者さんに買い取っていただくのがベスト!

 

 

また安心安全なのは当たり前で、条件はあるが高額で買いとっていただけるようなピックアップ商品などがあるのも良い。

 

 

あざらし(ペット)
公式グッズだけでなく非売品グッズも買取可能(ショップによる)なんだってね!

 

 

ジャニーズグッズ宅配買い取りショップ4選

  1.  ジャニーズグッズ買取専門ジャニキング
  2. ジャニーズ館 by 買取JUSTY
  3. ジャニーズグッズ買取ジャニヤード
  4. 【BUY王(バイキング)】

主なジャニーズグッズ買い取りショップは上記の4つになります。

 

買取の流れについて

画像引用元: ジャニーズグッズ買取専門ジャニキング

 

どのショップも大まかな流れは同じです↓

簡単な流れ

  • パソコン/携帯で申し込む
  • ダンボールにつめる梱包
  • 送って査定してもらい入金

 

といった初めて利用する方でも分かりやすい簡単な流れで買取サービスを受けることは可能です。

 

因みに…!

宅配買取業者さんは実際の営業店舗をかまえていないため、本来ならかかる人件費やコストがかかってないんです!

メモ

そのため、○○買い取ります、売ってくださいと謳ってる実店舗でグッズを売るよりも宅配買取サービスの方が経費がかかっていない分高価買取が行えるという仕組みになっているというわけです。

 

全然難しいことなんてないですね!
うさぎさん

 

 

担降りにかかわらず、少しグッズを整理したいだとか、読み終えた雑誌を整理したいといった用途でも宅配買取サービスはとても便利であることが伺えます。

 

ポイント

また上記で紹介した4つのジャニーズグッズ宅配買取ショップは全て送料と手数料がタダです0円です( *´艸`)

 

なんて消費者にやさしいショップなのでしょうか!

 

私も担降りることになったらぜひお世話になろうと思います(笑)

 

まとめ

今回は担降りした後の賢いグッズの処分方法にまとめました。

ジャニーズグッズを処分するなら「捨てるのではなく宅配買取サービスを使う」ということを覚えておくと得します( *´艸`)

では次回の記事では今回紹介した4つのショップを徹底的に比較する記事を作成致しますね。

 

 

ここまで読んで頂きましてありがとうございます。

-ジャニーズ